■2018.10.10

琉球漆芸とJAPAN暮らしの漆器展・関連講座/浦添市美術館

  • いいね 240
  • 琉球漆芸とJAPAN暮らしの漆器展・関連講座/浦添市美術館の写真1
  • 琉球漆芸とJAPAN暮らしの漆器展・関連講座/浦添市美術館の写真2
  • 琉球漆芸とJAPAN暮らしの漆器展・関連講座/浦添市美術館の写真3

平成30年度第Ⅱ期常設展『琉球漆芸とJAPAN暮らしの漆器展』が

10月13日(土)から始まります。

 

今回は浦添市美術館が誇る漆器コレクションの中から、

琉球漆芸に加えて日本の漆器を特集するそうです。

桃山時代から江戸時代の日本各地の漆器が「暮らしの漆器」を

テーマに紹介されます。

 

そこで楽しみなのは関連講座ですね。

まずは10月21日(日)午前11時〜午後2時

『美術館でほっこり♡程茶とギャラリートーク』

ギャラリートークも聞けて、薄茶と干菓子もいただけるようですよ。

 

場所:美術館のエントランス入り口向かい(雨天変更)

料金:程茶200円(常設展入場券200円か企画展800円も提示必要)

ギャラリートーク:11:30〜12:00 12:30〜13:00

13:30〜14:00 14:00〜15:00(最終回は琉球漆芸案内付き)

講座チラシ(呈茶) 1

 

 

10月27日(土)午後2時〜4時は

『茶席の漆器と懐石料理のはなし』

裏千家茶道教授で茶室「松濤庵」の庵主であられる

宮島宗京氏が講師です。

懐石料理にはよく漆器が出てきますよね。

茶席と懐石料理と漆器の話って興味深いですね。

 

場所:美術館講堂(定員40人)

料金:常設展200円か企画展800円の観覧券提示が必要です。

講座チラシ(茶席) 1

 

 

他にも、ガラスケース越しではなく手元で鑑賞できる

特別な鑑賞会も開催するようです。

作品はまだ決まってないようですが、琉球漆器と日本の漆器を各2点

見られるようです。お楽しみに!

 

事前申し込みが必要です。

応募開始日:10月30日(火)午前9:30〜 (各回先着10人)

開催日:第1回平成30年11月17日(土)14:00〜15:00

第2回平成31年1月12日(土)14:00〜15:00

料金:常設展当日券200円提示必要

 

 

詳しくは

浦添市美術館へ

 

 

沖縄の漆Webマガジン │ おきなわ漆Web

TOP