ー列島の漆文化史を探るー/浦添市美術館 特別講演会

  • いいね 303
  • ー列島の漆文化史を探るー/浦添市美術館 特別講演会の写真1
  • ー列島の漆文化史を探るー/浦添市美術館 特別講演会の写真2
  • ー列島の漆文化史を探るー/浦添市美術館 特別講演会の写真3
  • ー列島の漆文化史を探るー/浦添市美術館 特別講演会の写真4

9月15日から始まりました『URUSHIふしぎ物語』

みなさんもうご覧になりました?

私はもう1回見に行こうと考えているところです。

さてそこで、講演会のお知らせです。

9月30日(土)午後2時から、国立歴史民俗博物館研究部教授の

日高薫さんによる講演会があります。

この展示会の企画立案に関わった方です。

日高先生講演会チラシ

私はこのチラシにある『グスタフIII世肖像蒔絵プラケット』が

非常に気になりましたので、ググってみました。

 

まず、グスタフIII世というのが興味深い。

聞いたことある名前ですよね。そうスウェーデンの王様です。

1700年の中頃から終わりまで生きた方ですが、

この生き様がまた面白い。文化芸術を愛した王様なので、

蒔絵でこの肖像画を描かせたとしても、不思議でないですね。

40歳で暗殺されちゃうところがまた何とも。。。宝塚でも劇化されたようですし

これ以上知りたい方は、どうぞご自分でググってみてください。

 

そしてこのプラケットとういうのが何なのか。

これはちょっと検索が難しかったですが、

どうもメダルのようです。見たまんまですね。しかし、

15世紀あたりまで遡れるらしいですが、ヨーロッパでは

芸術品としてメダルが作られていたようです。

 

どのような経緯でこのメダルができて、またそれが

国立歴史民俗博物館に所蔵されたのか、気になります。

そんなお話が講演会であるかどうかはわかりませんが、

なければ後で聞いてみたいですね。

 

漆は世界と歴史を繋いでいますね〜。

 

 

 

 

NPO法人アートリンク理事長

宮島さおり

2017年9月30日(土)14:00〜
場所:浦添市美術館講堂 参加無料

沖縄の漆Webマガジン │ おきなわ漆Web

TOP