こんなところに発見がある。漆が楽しくなるWebMagagine
(C)ART LINK
2017.9.26
ー列島の漆文化史を探るー/浦添市美術館 特別講演会の記事へ
2017.9.19
月橘の木の下で ー東道盆展示会ー/漆実験工房の記事へ
キターーー!URUSHIふしぎ物語/浦添市美術館の記事へ
2017.9.6
盛況!うるし体験講座/宜野湾市中央公民館の記事へ
2017.7.25
うるしすごろくと絵付け体験/宜野湾市中央公民館の記事へ
2017.7.17
割れたお皿が魅力的に/金継ぎ体験①の記事へ
夏野菜の煮浸し/漆のある暮らしの記事へ
2017.7.8
URUSHI 漆芸の可能性/浦添市美術館の記事へ
2017.4.19
琉球王国文化遺産集積・再興事業 沖縄県の記事へ
2017.4.16
楽しく学べる漆キット 浦添市美術館の記事へ
2017.4.12
琉球漆器こぼれ話 ⑧金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
2017.2.17
水上先生の講座があります! 浦添市美術館の記事へ
2017.2.15
沖縄県立芸術大学 第28回 卒業・修了作品展の記事へ
琉球漆器こぼれ話 ⑦金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
2017.1.30
琉球漆器こぼれ話 ⑥金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ