こんなところに発見がある。漆が楽しくなるWebMagagine
(C)ART LINK
2016.10.16
行ってきました「琉球の雅 漆の〜いま・むかし〜」の記事へ
2016.10.6
琉球漆器こぼれ話③ 金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
2016.10.5
東道盆の上に花開く おきなわ漆「穏の座」展示会の記事へ
2016.9.20
琉球漆紀行 未来にタスキをつなげたいの記事へ
2016.9.18
仲西正勝さん講座 元勢理客獅子舞保存会会長の記事へ
勢理客の十五夜祭り シーシーカンカンに萌え❤️の記事へ
2016.9.17
OISTで「琉球の雅 漆の〜いま・むかし〜」の記事へ
2016.9.2
パリの漆たち① ルーブル美術館の記事へ
エトワールに一番近いレストラン/UEHARAの記事へ
ショープレートとはの記事へ
琉球漆器こぼれ話② 金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
琉球漆器こぼれ話① 金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
赤坂芸者がオススメする「おきなわ漆」/出展者募集の記事へ
琉球漆器(沈金)のオリジナルバッジを作ろう!の記事へ
2016.9.1
王国から現代、琉球からアジアへ/浦添市美術館第ギャラリートークの記事へ