こんなところに発見がある。漆が楽しくなるWebMagagine
(C)ART LINK
2017.7.17
割れたお皿が魅力的に/金継ぎ体験①の記事へ
夏野菜の煮浸し/漆のある暮らしの記事へ
2017.7.8
URUSHI 漆芸の可能性/浦添市美術館の記事へ
2017.4.19
琉球王国文化遺産集積・再興事業 沖縄県の記事へ
2017.4.16
楽しく学べる漆キット 浦添市美術館の記事へ
2017.4.12
琉球漆器こぼれ話 ⑧金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
2017.2.17
水上先生の講座があります! 浦添市美術館の記事へ
2017.2.15
沖縄県立芸術大学 第28回 卒業・修了作品展の記事へ
琉球漆器こぼれ話 ⑦金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
2017.1.30
琉球漆器こぼれ話 ⑥金城聡子/浦添市美術館学芸員の記事へ
2017.1.29
アジアに広がる螺鈿の文化と歴史 漆の国際シンポジウムの記事へ
2017.1.27
平成29年度 工芸技術者養成研修 研修生募集 授業料なんとタダです!の記事へ
2017.1.12
きらめきで飾る 〜螺鈿の優品をあつめて〜 浦添市美術館の記事へ
2017.1.8
卒業制作佳境です! 沖縄県立芸大4年生レポの記事へ
2017.1.7
正社員募集 角萬漆器の記事へ